靴洗うのってなんであんな面倒くさいんでしょうね?
目次
ゴシゴシ洗いはもうやめた
上履きを持って帰ってきたらお風呂場でゴシゴシ洗う
自分の子供の時がそうだったから、何の疑問もなく手洗いしていましたが、ある日ふと思いました
これ洗濯機で洗えばよくない…?
洗濯機で洗ってみた
で、靴底の予洗いだけして洗ってみたんですよ
楽なんですけど、普通の洗濯コースじゃあんまり汚れは落ちないんですよね
かといって、靴一足につけ置き洗濯コースや泥汚れコースにするのも時間かかるし水もったいないし…
バケツウォッシャーという革命品
普通の洗濯機がダメなら
靴用の洗濯機を買えばいいじゃない
(いや、それだけ靴洗うの嫌いなんです)
というマリーアントワネット的な考えで色々検索したあげくたどり着いたのがこの小型洗濯機、バケツウォッシャー
蓋付きのバケツにモーターがついただけのシンプルな洗濯機です
機能は洗いのみ
排水、脱水の機能はないので、コンセント差せる所ならどこででも使えます
これが…ほんっとに優秀!!
まさにシンプルイズベスト!!
バケツウォッシャーの最高ポイント
これ革命じゃないですか?
水よりも、50度くらいのお湯が汚れが落ちます だからうちの洗濯機にも高温モードなるものがあって、洗濯機内のヒーターで水を温めてから洗うんですが、まあ時間かかるかかる
これを水道の蛇口から直接入れられるんです!
いや、もうほんと、天才!(語彙力)
=そのままつけ置きができる
これつまり、オキシ漬けしてそのまま洗えるって事ですよ奥さん(誰)
オキシ漬け…オキシクリーンに代表される酸素系漂白剤をお湯に溶かしてつけ置きすること
めっちゃ汚れ落ちる
なので、今まで子供の汚れた服のつけ置き用に使ってたバケツは不要になりました
まさに一石二鳥
スイッチ(というかダイヤル)をお好みの時間のことろまで回したら即座にスタート
当然、時間がくればすぐにストップ
最近の洗濯機、超便利でもう無いと生きていけないほど愛用してるけど、少量チャチャッと洗いたい!っていう時は逆に不便だったりするんですよね。洗濯機が何か考えてる時間がプラスされてる(たぶん洗濯物の重量とか)
シンプル故に、洗っている時の音は結構大きいです。集合住宅で夜中に使ったらちょっと迷惑だと思います。昔あった二層式の洗濯機と同じ感じ
私の使い方
①バケツウォッシャーに50度くらいのお湯と、洗濯洗剤、酸素系漂白剤と靴を入れる
服を洗う洗濯機とは別だから予洗いしなくていい…楽!!
分量
洗濯洗剤…ティースプーン1杯くらい
酸素系漂白剤…4リットルのお湯に対して40gくらい
②一時間〜半日くらいつけ置きする
③バケツウォッシャーでそのまま洗濯する
時間は10分くらいに設定します
④バケツウォッシャーのお湯を捨てる
洗濯機(いつも使っているやつ)に靴を入れて、すすぎと脱水をする
※すすぎの前に軽く使い捨て歯ブラシで擦るともっと綺麗になると思いますが面倒くさいので私はやりません
⑤乾かす
布団乾燥機に靴乾燥用のアタッチメントがついているので、それで一時間くらい乾かします
今のはもうタイマーがバカになっているので、これに買い替えたい…
完了〜!!
靴洗いが苦じゃなくなったし、洗う頻度も増えました
てかこのバケツウォッシャー、子供がもっと小さい時に知りたかった!!
赤ちゃんの時はうんち漏れの服洗うのに活躍しただろうし
トイトレの時も然りだし
泥だらけ砂だらけになって帰ってくる服もこれで洗えば楽だっただろうし
でもこれからもクラブや部活でまだまだ汚して帰ってくる日々が続くでしようし、靴洗い以外にも使い道は無限なのでいい買い物しました
どなたかの参考になれば幸いです
どうでもいいんですが
学校の上履きってそもそも何で白色指定なんでしょうね
靴下黒でいいんなら、靴も黒でいいじゃんね(元も子もない)